さて本日ご紹介する梅酒は東光の吟醸梅酒
前回のしらうめの庭でも触れた天満天神梅酒大会で優勝した梅酒です
この梅酒の凄さは何といっても梅酒大会3冠の称号を獲ってること
そこまで凄い梅酒なら飲んでみなきゃと思い購入するのは普通かと…
とはいえ梅川が出会ったきっかけは、天満天神梅酒大会歴代優勝銘柄が手に入るクラファンでしたが(;^_^A
焼酎ベースの梅酒ということで地雷臭がしそうな感じだけど、率直に感想を書きつつ美味さの秘密に迫りたいと思います。
梅酒三冠の称号を持つ東光の吟醸梅酒イザ試飲(^^♪
吟醸梅酒はこんな感じのお酒!
吟醸香を凝縮したような香り高い純米吟醸酒粕焼酎で造った梅酒。
華やかな香りと、透明感がありながらも柔らかく上品な口当たりが特徴。
ロックがおすすめです。2012 第六回天満天神梅酒大会で見事優勝 「天下御免」の称号を取得!
透明感がありながら濃厚な梅の旨味を感じる画期的な梅酒。
ラフランスのような香りも抜群に素晴らしい・・・との総評なんだとか
吟醸梅酒飲んでみた感想まとめ
臭いけど途中梅の味わいがして美味しいのは確か
けど後味になんか癖があるぞこの梅酒
そもそも封空けた段階でめっちゃ臭っさい!
この臭いといい味わいは恐らく酒粕だろうね
説明文読んで分かったけどさ(-_-;)
きゅうりの酒粕漬け食べる時とよく似た状況(;^ω^)
ただ当初予定してた焼酎特有の飲みにくさは全く感じられない
今まで飲んだことのない味だけど、正直期待外れ
焼酎と酒粕漬けが苦手な梅川にはこの梅酒の美味しさはさっぱり理解できん
高評価な人の口元にグラスを運んだ時に「ほのかに梅の香り」が広がりとか全然堪能できん
口元いっぱいに酒粕が支配してもういいって感じ(-_-;)
甘くて口当たり良くて飲みやすい梅酒を想像して飲むと痛い目に(>_<)
吟醸梅酒は日本酒とか焼酎好きなおっさんにしか分からない味だと飲んでて実感
じゃないとこんな高評価の理由の説明が付かない・・・
追記:酒かす好きな父親に飲ませたら「こんなうまい梅酒ないわ~」と絶賛気味
分かる人にはこの梅酒の美味さは分かるんだなぁ~(^-^;と、東光の吟醸梅酒の名誉のために記載しておきます
オススメの飲み方は?
そのことはラベルの裏側にも明記してます
そして開封後は要冷蔵との記載もあるのでお忘れなく!
最初はロックで頂き次は冷やで飲むのが推奨してるかと…
500mlの瓶なので冷蔵庫にも難なく収納できるし
吟醸梅酒のデザインに関して
化粧箱こそないもののこ、れだけで吟醸梅酒の魅力を表現できているので特に問題ないかと
梅酒の瓶で青色はあまり見かけないので、これだけでインパクトもあるし
吟醸梅酒の濃度
梅の品種及び濃度は不明
飲んでて梅の味わいはしっかりと堪能できます
とはいえ純米吟醸酒粕焼酎の酒粕要素が酒よりも強いのはちと残念
そもそも純米吟醸酒粕焼酎とはこんな味わいなのですかね(。´・ω・)?
吟醸梅酒の流通性
とはいえネットだと送料かかるので割高感が否めない感じ
1升瓶サイズでも送料無料は厳しいですね(-_-;)
吟醸梅酒の生産地である山形県辺りのお土産コーナーではレビューから買えると散見されます。
コスパは?
味の方に感じても酒粕感が強いので全部飲めなかった><
ちなみに1升瓶サイズもあって最安値のAmazonだと送料込みで4,400円前後
1升瓶サイズで飲むならコスパ的に考えても全然悪くないね(^^♪
吟醸梅酒の総評
梅川並びに女性が好むカクテルとか甘いリキュールタイプの梅酒とは全く別物ということ
今まで飲んだことないのない梅酒に変わりないんだけどね(;^ω^)
梅酒大会三冠に惹かれて期待値あがって飲んでみたら久々に後悔したよ・・・
楽天やAmazonでのレビューの高さといい騙された気分に(笑)
酒粕好きな方にはオススメだけど、苦手な梅川からすると吟醸梅酒の美味さは全然分からなかった(._.)_
この記事を投稿することで酒粕梅酒好きな方を何人敵に回しただろう(;^_^A
けどこれが正直な感想だし、もう準備して写真撮って記事まで書いたので載せたった
口直しに紅南高と百年梅酒飲んだのはココだけの話^^
コメントを残す