こんちわ~(^o^)
美味しい梅酒を探し求めて日々飲み比べている梅酒ブロガーの梅川です。
今回ご紹介の梅酒は鶴梅 すっぱい梅酒
購入したきっかけは、梅酒屋さんにて今話題の飲めるアルコール消毒液目当てです)^o^(
他の梅酒と購入しても送料変わらないしね(笑)
前から気になってのも購入したきっかけですが・・・
鶴梅の存在を知ったきっかけといえば、ネスレとコラボした「梅酒キットカット」↓
毎年バレンタインの時期にスーパーで売ってるのをよく見かけます!
そんな梅川もイオンのチョコ売り場で女性陣に紛れて購入w
1枚84円とキットカットにしては高いけどね(;・∀・)
そんなひょんなことから当ブログでも取り上げようと思い、評価高いこともあって1升瓶で購入
1928年創業の老舗酒造メーカーを名乗るだけあるかどうかイザ試飲(^^♪
鶴梅 すっぱい梅酒の詳細情報
梅特有の魅力「酸味」を引き出すためいつもの3~4倍の梅を使いました。
一切の添加物を加えず、ベースのお酒もすこし酸度の高い日本酒を使用しています。
キレイの秘密「すっぱい」を封じ込めた、手間ひまかけた梅酒です。
平和酒造のHPより引用
鶴梅 すっぱい梅酒を飲んだ感想まとめ
梅酒にすっぱさとあっさり感を求める人こそ飲んで損のない梅酒
ただ飲んでて日本酒特有のクセが少々感じられるのがマイナス
とはいえ日本酒好きでかつ梅酒も好きだと言う方には非常におすすめ!
梅川が求めているような日本酒ベースでかつとにかく飲みやすい梅酒をお探しなら、以前紹介した越野景虎梅酒の方がオススメ(≧▽≦)
日本酒臭さを感じることなく楽しめちゃう梅酒なので・・・
とはいえ南高梅を使用していることから梅特有の甘味も感じられ美味しい
あっさりと飲める梅酒系のなかでも3倍以上の梅を使用しているとのことからしっかり梅の味わいが感じられるのは飲んでて実感(^^♪
すっぱさに関しては、梅干しとかレモンに比べたら全然すっぱくないのでご安心を(;^ω^)
当然人によって感じ方は異なるとは思うけど・・・
オススメの飲み方は?
瓶に入った梅酒は基本ロックで飲むのがおすすめ
ソーダ割りで飲むと日本酒臭さがより前に出ちゃうのでNG
そんな鶴梅の梅酒の日本酒臭さを消すには百年梅酒を混ぜるのがポイント
鶴梅の梅酒が持つすっぱさと百年梅酒の持つ甘さが組み合わさって美味い(*^▽^*)
割合的には1:1で割った飲み方がオススメ!
こんな飲み方してる人他にいないと思うけど、マジで美味いから試してみて(^^♪
鶴梅 すっぱい梅酒のデザイン
「すっぱい」と書かれているから他の鶴梅の梅酒と並べても分かりやすいし…
上部にはURLが記載されてるから宣伝にもなるし(笑)
鶴梅 すっぱい梅酒の濃度
南高梅使用との記載で濃度は不明
南高梅であのすっぱさが再現できるのはちょっと驚きですΣ(゚Д゚)
普通南高梅使った梅酒って甘いのが断然多いので
恐らく南高梅の中でも青梅をふんだんに使ってるからあのすっぱさが味わえるんだろうね(。´・ω・)?
鶴梅 すっぱい梅酒の流通性
ネット通販いえど他の梅酒に比べて取り扱い店舗が少ない気が…
梅酒は意外と送料掛かっちゃうので取り扱い多い店でまとめて購入したいですよね(;^_^A
鶴梅のすっぱい梅酒のコスパ
今回は梅酒屋さんでサブ的に購入したので送料はあまり考慮してないけど・・・
とはいえ3,000円切る梅酒でこの美味さなら文句ないと思う(^^♪
お試しサイズ的な720mlだと1400円弱と割高だしね
迷うぐらいなら1升瓶サイズで購入した方が断然お得^^
鶴梅のすっぱい梅酒まとめ
つまり・・・
・すっぱい梅酒が好みの方
・日本酒ベースの梅酒が好みの方
にこの梅酒はオススメ!
鶴梅の梅酒といえば他にも完熟やにごり梅酒、古鶴梅酒が存在してます。
次購入するなら梅川的には甘いと思われる完熟梅酒飲んでみたいかな
個人的には百年梅酒と組み合わせて飲むと結構イイ感じなので(^^♪
コメントを残す