さて今回梅酒マニアの梅川が紹介しようと思った梅酒がコレ!
「さつまの梅酒」
この梅酒のウリは「魔王」という日本酒で超有名な蔵元が出してることです!
とはいえ梅川自身ググるまで一切知らなかったけどね(;^ω^)
じゃあなんでさつまの梅酒の存在を知ったのかというと、それは・・・
チョーヤの至極の梅酒購入する際の某レビュアーさんが、
「至極の梅も美味しいけど、薩摩の梅酒に勝るものはない」
的な感じで書いてあったので、じゃあ薩摩の梅酒も美味いんだろうなぁ~と思って、ポチったのが経緯です(;^ω^)
それにさつまの梅酒はAmazonやYahooの梅酒販売ランキングで割と上位にランクインしてるし( ̄▽ ̄)
なので美味しい梅酒に違いないと思い、実際に飲んでみた感想を率直にまとめてみました。
美味しい梅酒探しの参考になれば幸いです。
※さつまの梅酒の呼称に関して「魔王梅酒」や「白玉梅酒」とか「梅酒 白玉の梅酒(薩摩の梅酒) 」とか色々ヒットしました。
Amazonの注文ラベルには「さつまの梅酒」と記載↓してあるので当ブログでも同様に記載)^o^(
さつまの梅酒の詳細情報
「魔王」の蔵元、白玉醸造さんが造った大人気の「さつまの梅酒」。
「魔王」以上に入荷不安定な「プレミアム梅酒」です。厳選された梅果実をベースにコクがあり、独特の芳香と爽やかな酸味がバランス良くとれた白玉の手造りの梅酒です。
※たまにオリ(沈殿物)が出ることもありますが、中身の品質には何等変わりありません。
さつまの梅酒を飲んだ感想まとめ
口当たりが上品な点が彩煌の技と味が美味い事表現されてる飲んでて実感(*^▽^*)
この感覚はどことなく上等梅酒に通じるものの、後味にしっかりとアルコールと梅の主張が強いので美味い
その辺が高評価な理由だと飲んでて判断しました。
さつまの梅酒は今まで飲んできたタイプの梅酒とは全然ちゃう!
よく居酒屋の飲み放題で出てくるような梅酒って最初も最後もあっさり(薄い)じゃないですか
さつまの梅酒は、後味に梅酒としての余韻がしっかり楽しめる点がGOOD!
口当たり良く美味しい梅酒とはまさにこのことだと実感
オススメの飲み方は?
梅酒は基本ロックだけど、これは後味強いからソーダ割りとかでも全然イケるね( ̄▽ ̄)
瓶にも詳しく説明してあるけど、今の時期なら炭酸でも飲めるし、冬ならお湯割りやホットでも楽しめると記載アリ!
季節によって幅広い飲み方が楽しめる梅酒ですな~(^○^)
さつまの梅酒のデザイン
デザインを刷新したとの記載が一部通販サイトに記載とのことだが、シンプル過ぎるんじゃないかなぁ~と…
今や地方の酒屋でも数多く梅酒を扱ってるなか、正直このデザインでは厳しいかと
味は断然美味いけどね(;^ω^)
追記:
Amazonの商品紹介で見ると新旧混在しており、梅の花付いてるパッケージの方が映えるのは確か
2019/8/1にAmazonで注文したんだけど地味なデザインの方を送ってくるあたり、在庫過多なんか(。´・ω・)?
さつまの梅酒の濃度
梅酒の濃度に関しては不明
とはいえしっかりと梅本来の甘さが感じられるので★5
最初飲んだ時あっさりし過ぎて期待外れと思いきや、後に甘さがやってくるので余韻が楽しめる事間違いなし!
グビグビ飲めるので飲み過ぎにはご要注意あれ(笑)
さつまの梅酒の流通性
プレミアム梅酒言うだけのことはあって、その辺の酒屋さんでは見たことないです。
さつまの梅酒のコスパ
他の通販サイトだと最安値880円~で購入できるけど、送料を考えると最安値はAmazonです。
1升瓶だと2,200円でこれだけ購入しても送料も無料になるし(*^▽^*)
それにさつまの梅酒は口コミでもかなり評価高いし、梅川自身も実際に飲んでみて美味しかったので最初から1升瓶で購入してもいいかと…
総評
梅川自身も今まで数多くの梅酒を飲んできたけど、口当たりが物凄い繊細でかつ後味に梅とアルコールの主張がしっかりと来るのは技だね!
日本酒造りで得た技法を梅酒にも反映させている辺りが人気の理由なので、梅酒好きでまだ飲んだことない人こそ飲んでみて(^^♪
こないだ紹介した至極の梅酒も美味かったが、これも美味いので次からはお得な1升瓶サイズで購入しよっと(*^▽^*)
こんばんは
私のNo.1は澤乃井酒造の『ぷらり』です。
今日さつまの梅酒を注文しました。
楽しみです。
是非ぷらりも飲んでみてください。
ハマダ様 こんにちは
美味しい梅酒のメッセージ&さつまの梅酒の注文ありがとうございます(__)
澤乃井酒造さん 梅酒も出してたんですねΣ(゚Д゚)
知りませんでした。
ぷらり梅酒是非注文して飲んでみたいと思います。
白玉さんは日本酒蔵じゃなくて芋焼酎の蔵ですけどね・・・
(・・?